もうすぐ年末ということで、、
よつば歯科では大掃除をしました!
ガラスや棚など掃除し、
診療室がピカピカになりました!
綺麗な診療室だとやっぱり気持ちが良いですよね。
これからも綺麗な診療室を保てるように
普段の掃除もがんばります!(^^)!
※掃除や研修のため今日、明日と休診日です。m(__)m
当院は厚生労働省認定の
かかりつけ歯科医機能
強化型歯科診療所です。
「スタッフの質」「歯を守る取り組み」「滅菌体制」など国に認められた歯科医院が認定されています。
〒132-0021 東京都江戸川区中央4-8-4 1F JR総武本線「新小岩駅」南口より徒歩12分
BLOG
もうすぐ年末ということで、、
よつば歯科では大掃除をしました!
ガラスや棚など掃除し、
診療室がピカピカになりました!
綺麗な診療室だとやっぱり気持ちが良いですよね。
これからも綺麗な診療室を保てるように
普段の掃除もがんばります!(^^)!
※掃除や研修のため今日、明日と休診日です。m(__)m
チョコレートとプリンと小豆の差し入れ
いただきました(^^)♪
おいしくいただきました!
本当にありがとうございます。(;o;)☆彡
さて、ホワイトニングのクリスマスキャンペーンも
残すところ10日となりました。
25日までご予約いただいた方には
★ホームホワイトニング:¥32,400→¥21,600
★オフィスホワイトニング:¥32,400→¥21,600
33%オフで行うことができます!
また、
★ホームホワイトニング、オフィスホワイトニングの
両方ご予約いただいた方は¥54,000→¥43,200は
20%オフです。
ご自身のクリスマスプレゼントに
白い歯になるホワイトニングはいかがですか?
今だけのお得なキャンペーンなので
お早目にご予約くださいね。
根の治療を何度も繰り返している…
治療をしているのに違和感や痛みが続いている…という方いらっしゃいませんか?
それは、根の中の菌やトラブルを取り切れていないことが主な原因です。
保険の根っこの治療は、戦後に作られた保険のシステムを受け継いでいる昔ながらの治療です。
直接根の中を覗けないので、指先の感覚で根の汚れを取り除いていきます。
・汚れ等の取り残しがでてくる
・歯を削りすぎてしまう
などのリスクがあります。
当院では、脳神経外科等でも使われている
「マイクロエンド」と呼ばれる手術用顕微鏡を使って行う
最新の根管治療も行っています。
ジャーン!かっこいいです。
根の中の細い神経や汚れを最大20倍に拡大しながら
丁寧に取り除いていくので、歯を余分に削ることなく
最大の治療効果が期待できます。
抜歯と言われてしまった歯でも
治療可能な場合もありますので、まずは一度ご相談ください。
みなさんはタバコを吸っていらっしゃいますか?
実は、歯周病は生活習慣病が関係した病気と言われており、
喫煙と歯周病との関係がはっきりとわかっています。
たばこの煙には、
・4000種類の化学物質
・200種類の有害物質
・37種類の発ガン物質
が含まれています。
タバコ吸うと、ニコチンによって血管が縮まり、
歯肉の血行も悪くなって歯と歯肉へ酸素や栄養が
いきわたらなくなってしまいます、、
歯肉の細菌への抵抗力が弱まり
歯周病におかされやすくなるのです!
また、
・タールの付着により歯の色が黒くなる
・歯肉は黒紫になる
・歯肉がごつごつした感じになり厚くなる
などさまざまな影響があります。
たばこを吸わない方も、受動喫煙によって
影響を受けるのでお気をつけください。
たばこによる着色や汚れは、
PMTCという専用の機械を使って汚れをとるお掃除がオススメです。
保険の歯石とりでは落としきれない
プラークやたばこのヤニなど超音波の力でキレイにします。
最後にトリートメントをして歯の傷を修復しなめらかな仕上がりにします。
PMTCは¥8,400です。
たばこの着色が気になる、口臭が気になる方はぜひご予約ください。
こんにちは(^^♪
口の中が粘つく、口の臭いが気になる、そんな方いらっしゃいませんか?
実は、その原因のほとんどは歯周病なんです(T_T)
そして、、
日本人は世界的に見て、歯周病罹患率が高い国なんです。。
では、なんで、歯周病になってしまうのでしょうか?
ほとんどの人の口の中には、歯周病の原因菌が存在しています。
きちんと歯磨きできていれば、その菌も悪さをしません。
ですが、歯磨きなどのケアを怠って放っておくと
徐々に歯周病の原因菌が増えていきます。
また、歯石といわれる、石灰化(硬くなった)汚れも溜まっていきます。
これをさらに放っておくと、
歯茎が赤くブヨブヨとしはじめ、
徐々に歯茎の中まで汚れが進行し、
歯が埋まっている、上あご・下あごの骨が溶かされてしまいます。
そうすると、歯がグラつき始めて、しまいには歯が抜けてしまう!なんてことが起こってしまうのです。
では、なんで日本人には歯周病の人が多いのでしょう?
様々な原因がありますが、
★歯医者の治療費が世界に比べて安いため感覚として
「痛くなってから行く」という人が日本人には多いこと
★口臭に無頓着(アメリカなどはキスの文化があるため
口のにおいは結構気にするみたいです)
★歯並びが悪く、基本的に歯磨きがしずらい
★磨けているようで実は上手に磨けてない
★銀歯などの汚れが付きやすい被せ物がたくさん入っている
などなどです。。。
歯磨きは自分で頑張ることができますが、
すでに付いてしまった歯石は歯ブラシで落とすことは出来ません。
⇒よつば歯科ではクリーニング専用のコースがあります♪
また、歯並びが悪いことは、歯磨きがしづらいだけでなく、
咬み合わせにも影響があります。
⇒よつば歯科では矯正専門の歯科医師がいます♪
ずいぶん古い銀歯の被せ物などがある方は、
金属が腐食して汚れが溜まっているかもしれません!
⇒よつば歯科では、白くて丈夫な被せ物を作る事ができます♪
歯周病は、放っておくと怖い病気ですが、
予防することがきます(^^)
ひとつでも気になることがあれば
ぜひ一度、ご相談にいらっしゃってくださいね
ホワイトニングをしてみたいけど
「歯に悪くないですか?」とご質問いただきました。
ホワイトニング剤の主な成分は過酸化水素(オキシドール)・過酸化尿素です。
ホワイトニングは、この成分の酸化力によって歯の変色の原因物質を分解し歯が白くなる仕組みです。
酸性の成分で歯が溶けて歯に悪いのではないか不安に思う方もいらっしゃると思いますが、
食べ物や飲み物にも酸性のものはありますよね?
ホワイトニング剤の酸性は、唾液に含まれているカルシウムが
歯に戻ることで自然に修復される程度のものなのでご安心ください^^
むしろ、オキシドールには細菌を減らす働きがあり
虫歯や歯周病の予防にもつながるのです!
最近の研究でも、ホワイトニング後の方が歯が強くなって
耐酸性があがることがわかりました。
歯を白くするだけでなく、虫歯や歯周病予防の効果もあるなんて
一石二鳥でお得ですね(^^♪
まだまだホワイトニングのクリスマスキャンペーンの
ご予約受付ていますのでご相談ください。
先月末からスタートしたクリスマスホワイトニングキャンペーンですが
ありがたいことに、とっても好評いただいています!(^o^)☆彡
よく「どのくらい白くなるの?」とご質問いただきます。
患者様によって効果は違ってくるのですが、
先日のスタッフのホワイトニング前と後の色のちがいをお伝えします。
これは、歯の色を合わせる見本です。
左が一番明るく、右へいくと暗くなっています。
日本人の平均は右手のマル印で囲った、A3であるといわれています。
■ホワイトニング前
ホワイトニング前は A3 の白さでした。
■ホワイトニング後
なんと、色の見本で左から2番目の A1 まで白くなりました!
比べてみるとこれだけの差があります。
1時間半でこれだけ白くなりました。
■オフィスホワイトニング(¥32,400→¥21,600)
薬剤の濃度が濃く、一度の来院で歯の外側から
スピーディーに白くできます!
当院でマウスピースを作り、専用のジェルを入れてお家で装着し
時間をかけて歯の内部までジェルをじっくり染み込ませ少しずつ白くしていきます。
ホワイトニング効果が長持ちしやすいです!
この2つのホワイトニングを組み合わせたものを
デュアルホワイトニング といいます。
まずオフィスホワイトニングである程度白くしてから、
ホームホワイトニングで効果を長持ちさせる方法で、
「出来るだけ白い歯にしたい!」という方におすすめします。
■デュアルホワイトニングの価格は、
オフィスホワイトニング + ホームホワイトニング(¥54,000→¥43,200)です。
12月25日までキャンペーンを行っていますので
お気軽にお申し付けください。
初めての方もお待ちしております。
「入れ歯が痛い」
「うまく物が噛めない」など
入れ歯でお困りの方は多いと思います。
そのうち慣れるだろう…
まだ使えるし….と放置していませんか?
そのまま放っておくと
・粘膜や歯茎に炎症がおきる
・まわりの歯へ負担がかかる
・顎へ負担がかかり骨がやせてしまったりしてしまいます。
長く使用しているとだんだんすり減ったり、
お口の状態も変化していくので合わなくなってしまうので
定期的に調整することや作り替えが必要になってきます。
毎日使うものなので快適に使用していただきたいです!
もし、別の医院で作ったものでも
当院で作り替えや調整もできるのでまずはご相談ください(^^)☆彡
こんにちは(^◇^)
よつば歯科クリニックは、
例えば、、、
「なんとなく他の患者さんに自分の話を聞かれるのって気になるなあ」
「歯医者さんって、隣から聞こえてくる治療音が、いやだなあ」
「小さい赤ちゃんを一緒に連れていきたいけど、
泣いちゃったらどうしよう」
などの、不安もあるかと思いますが、ご安心ください(^^♪
また、ひとつひとつのお部屋が広々としているので
窮屈な感じはまったくありません!
ベビーカーも、車いすも余裕です(^^)
落ち着いた環境で、治療やクリーニングをしましょう★
この間、スタッフがホワイトニング体験をしました。
歯のクリーニングと何が違うのか聞かれることも多いですが
クリーニングは歯に付着した歯垢や歯石、着色汚れをとって
歯の本来のお色に戻すことです。
一方ホワイトニングは、ご自身のもともとの歯の色を白くするものです。
このように、歯の表面に専用のジェルを塗り
色素分解によって化学的に白くしていきます。
痛いんじゃないかな?と思う方も多いかと思いますが、
うとうとしてしまいました..!という声をよく聞くほど
心地よいですよ~。
染みてしまうのが不安な方は知覚過敏用の歯磨き粉も
お渡ししますのでご安心くださいね。
Copyright © 2016 Yotsuba DENTAL CLINIC All Rights Reserved.