スポーツ用マウスピース使っていますか?!

段々と日差しも強くなってきて汗ばむ季節になってきましたね

みなさん、日頃から散歩やジョギングやトレーニングなど、運動はされていますでしょうか?

今回は、運動時、スポーツ競技時における噛み合わせの大切さと、マウスピース(マウスガード)の必要性についてお話します


人間の歯には、就寝時には自分の体重ほどの力が、さらに運動時や重い物を持ち上げる時など歯を食いしばる時には、歯に100キロほどの負担がかかると言われています。

噛み合わせが悪いと、その悪い部分に荷重負担がかかるため、その歯が早期に悪くなってしまうリスクがものすごく高くなりますもし虫歯や歯周病などがある場合は、一生歯を持たせるためやパフォーマンスの向上のためにも、早期に治療しましょうね!
そして、治療した後もまた悪くならないよう、定期的に検診とクリーニングを受けましょう✌

噛み合わせが良いと、自己最大のパフォーマンスが発揮できると言われていますよ!⭐


さらに、最近ではスポーツ時のマウスピースの使用も義務化されている競技も増えつつありますね!

アメリカンフットボールやボクシング、キックボクシング、ラクロス等の総合格闘技などでは着用することが義務、さらに空手やアイスホッケーでは一部義務とされています。

サッカーやスキーやバスケットボールやテニスなどは義務化されていませんが、外傷予防のために一部の選手は装着されています。
トレーニングジムでも筋肉トレーニング時に使用されているトレーニーさんもいるようです!
運動時のマウスピースの使用は、歯が折れたり脱落するのを予防し、顔面や顎の骨折の予防、歯ぐきや頬粘膜の外傷予防さらに脳震盪(のうしんとう)の予防を目的としています。
さらに、「等尺性運動」といい、筋肉の長さが変化しない運動において、より強い力を発揮することが報告されています!✨

しかし、マウスピースならなんでもいいというわけでなく、スポーツによって規定があります。

ボクシングは赤が禁止、アメリカンフットボールやアイスホッケーでは白や透明は禁止とされています。
さらに、バスケットボールは透明のみ、硬式野球や柔道では白または透明のみ、とされています。
スポーツショップ等で各スポーツメーカーから市販品が販売されておりますが、やはり適合性や精度は低くなり、オーダーメイドのマウスピースに比べ、お口の保護能力は10分の1といわれています。


当医院では様々な種類のマウスピース(マウスガード)を取り扱っております!
オーダーメイドでご本人のお口に合ったものをお作りし、適正な噛み合わせも考慮してお作りいたしますので、お気軽にご相談下さい♪


失ってしまった歯は二度と戻ってきません
歯の価値は1本150万円、全部で28本で4200万円もの資産といわれています


競技人生が終わった後の人生の為にも、歯科医院にてオーダーメイドのマウスピースを作ることをお勧め致

ます✨

 


ちなみにですが、、

ゴルフでは国内ツアーの一部では使用が禁止されています。

実際に、着用していたことで失格になった選手もいるようですので、国内ツアーに参加される方はご注意下さい!⚠

口の中にも癖がある!

  1. 今年は梅雨が早いと言われてますが、もう梅雨入りしてるかの様なお天気困っちゃいますね。

 

さて、今回は癖舌癖のお話し

舌癖とは呼んで字の如く舌の癖の事です。

 

これがホントに癖もので歯並びを悪くする原因になるのです、例えば子供の頃指しゃぶりをしていると上の前歯24本が前に出て上の前歯と下の前歯の間に隙間が出来てしまいます。

 

その隙間に無意識のうちに舌が入り込んで来ます。

 

そこが舌の居心地の良い場所になってしまいます。

 

そうするとどんどん上の前歯が前に前に出てきてしまうのです!

 

それが俗に言う出っ歯の原因のひとつなのです!

 

昔からよく歯並びを良くする為にスルメを噛むと良いなんて言われてますが

なぜか!

 

何度も噛むと唾液が出で来ます。

 

唾液が溜まって来たら飲み込みますよね、その飲み込む行為が顎の成長を促すと言われています。

 

正しい舌の位置で正しく飲み込みのが大事なのです!

 

どうしたら良いかは本院ひまわり歯科クリニックホームページで紹介してますのでチエックしてみてください♫

 

美しい口元を目指すためのポイントもうひとつ紹介します。

それは 口の周りの筋肉 口輪筋を鍛える!

 

気がつくと口がポカンと開いてる事ありませんか?

 

もしかしたら口輪筋が弱いせいかも知れません!

 

鼻炎などの影響で鼻呼吸しづらい方もいらっしゃるかも知れませんが口輪筋の影響もある可能性があります。

 

まず頬に空気を溜めてみましょう。(空気が漏れてしまう方は溜める練習からしてみましょう。)

 

溜めた空気を右の頬 左の頬 鼻の下 顎の方にそれぞれ2〜3秒づつ移動してみて下さい。

 

頬の筋肉痛のような痛みありませか?

鍛えられてる証拠です。

 

マスク生活の今なら周りに気づかれづ怪しまれないで出来ますよね♪

 

私達の医院では舌や唇の筋機能の訓練指導も行っておりますので歯並びが気になっている方当院の門を叩いてみて下さい♪