こんにちは、よつば歯科クリニックです✨✨
暑い日々が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。熱中症に気をつけ、水分をよく取ってくださいね
さて、今日は歯磨き粉の選び方についてお話します!
フッ素入りの歯磨き粉は、乳歯がはえてきたら使用開始します。
【歯磨き粉の年齢別使用量】
★6ヶ月〜2歳
・子供の切った爪程度の少量
・フッ素濃度は500ppm
(泡状なら1.000ppm)
★3歳から5歳
・5mm以下の量
・フッ素濃度は500ppm
(泡状なら1.000ppm)
★6歳〜14歳
・1cm程度
・フッ素濃度は1.000ppm
★15歳以上
・2cm程度
・フッ素濃度は1.000ppm〜1.500ppm
【歯磨きのポイント】
❀歯の表面は90度に当て横磨き
❀歯と歯茎の境目は45度に当て小刻み
❀歯の裏側は縦に当てる
❀奥歯は掻き出すように当てる
【さらに!】
デンタルフロスや歯間ブラシを併用するとさらに汚れが取れます!!
糸タイプのデンタルフロスが難しい方は、、
持ち手があるタイプだと簡単にお掃除することができます✨✨
注意
持ち手があるタイプは、糸タイプと違って横から引き抜くことができないので、銀歯やセラミックが入っている方は、脱離してしまう可能性があるので十分注意してください‼️
ブラッシングの仕方、定期検診希望の方など、歯科でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談ください✨
医療法人社団 健晃会
よつば歯科クリニック
132-0021
東京都江戸川区中央4-8-41F
診療時間
月~土9:30~13:00/14:30〜18:30
日9:30~13:00/14:30~17:00
休診日:祝日
ご予約・お問い合わせはプロフィールから
お電話はこちら
03-5678-4078