おしゃぶりは歯並びを悪くする?!

 

 

赤ちゃんへのおしゃぶりは、泣き止んでおとなしくしてくれたり

親としては欠かせないものですよね。

でも、おしゃぶりによって、出っ歯(上顎前突)になってしまったり

口が閉じない(開咬)になってしまったりと歯並びが悪くなってしまうことがあります。

また、他のものをしゃぶることできずにいるので、

形や性状、味を学習する目と手の協調運動の機能が

発達しにくくなるようです。

 

なので、長時間・長期間の使用は避けた方が良いです。

赤ちゃんのおしゃぶりは、不安な気持ちからしてしまうようです。

声かけや一緒に遊ぶなどの子どもとのふれあいを大切にして、

満足させるように心がけることも大切です。

 

2歳頃までにおしゃぶりをやめれば

歯並びは自然に回復していきますよ。

 

 

《おしゃぶりで注意すること》

◆長期間の使用は避ける

◆1歳過ぎまでにはおしゃぶりホルダー外す

◆声かけやふれあいを大切にする

◆4才以後もおしゃぶりがとれない場合は歯科に相談する

 

 

歯並びが悪いと磨きづらく、虫歯になりやすくなってしまいます。

お子様のお口のためにもおしゃぶりは気をつけて使用しましょう。

歯並びや矯正についてのご相談は無料で行っていますので

心配や不安があればいつでもご相談くださいね(^^)/

 

 

 

 

 

 

たばこは歯にも良くない!?~歯医者が禁煙をおすすめする理由~

 

喫煙は肺がんの原因となるだけでなく、

歯にも悪いのをご存知ですか?!

 

 

たばこに含まれるニコチンは毛細血管を収縮させて、

歯茎の血流を悪くしてしまい、

酸素や栄養が行き渡らなくなってしまう原因となる成分です。

喫煙していると

◆細菌に対する免疫力が弱くなったり

◆歯周病にかかりやすい

◆傷の治りが遅い、治療したところが回復しにくい

など、とてもお口にとって良くないことが起こります。

 

 

たばこに含まれるタール(ヤニ)は、歯に着色して

黄色く見えてしまいます。

また、粘着性があるので歯垢や歯石がつきやすくなり

虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます(+_+;)

 

その他にも、口臭の原因となったり、

歯茎が黒ずんで見えたり、、、

 

特に歯周病の患者さんは、治療していても

効果が出なかったり治療後も再び歯肉が悪くなってしまったりするので

禁煙をおすすめします。

 

禁煙すると歯周病のかかりやすさは4割減るという研究もあります。

禁煙したいけど難しい、、という方は禁煙外来もおすすめですよ。

 

 

 

 

 

 

 

子どもの歯ブラシはどうしたらよいの?

 

 

 

◆6か月頃~(前歯の生えはじめ)

首、顔、ほっぺ、口回りを指で触ってリラックスさせる。

最小限の力で触り綿棒やガーゼを指に巻いて唇や歯肉を優しくぬぐってあげる。

 

大人が歯磨きする習慣の様子を見させて

慣れさせることが大事だそうです。

 

 

◆1歳6ヶ月~

歯みがき嫌いが多い時期なので、まずはお口のマッサージなどから入り、

クッションなどの上で気持ちよく歯磨きができるようにする。

すぐに飽きてしまうので

一度で全体をしっかりというのは難しいかもしれませんが、

1日かけて数回にわけて全体を磨くイメージで磨くといいです。

 

 

◆3歳~

自分で磨いたらたくさん褒めてあげる!

褒めたあとに、仕上げ磨きをして

歯みがきを教えてあげて下さい。

特に夕食後はしっかり磨くように。

 

 

 

歯みがきをしっかりしているのに虫歯ができてしまう人は

磨き方が問題か、歯並びが悪くてうまく磨けないことが原因です。

子どもの虫歯はなりやすく、進行も早いので

定期的に歯医者でおそうじや、フッ素を塗るのも大切です。

 

 

 

 

 

マフラーとマスクをつける効果的なタイミングはいつ?

 

 

 

マフラーとマスクをつける効果的なタイミングは

いつだと思いますか?というクイズがテレビで出題されていました。

 

①「家を出る5分前」

②「靴をはくとき」

③「玄関を出てすぐ

 

 

みなさんどれだと思いますか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は①「家を出る5分前」だそうです。

身体が暖まっているうちにマフラーとマスクをしておけば、

AVA血管が収縮するのを防ぐ事ができ、

寒い所に出ても末端が冷えにくくなるとのことです。

 

 

12月に入って一気に寒くなりましたよね(+_+)

冬は暖房などで乾燥して風邪をひきやすい季節です。

風邪をひかないよう体調お気をつけくださいね。

 

 

 

 

インプラント治療について発表しました。

 

平成最後の月になりましたね。

急に寒くなってきましたので風邪をひかないよう

お気をつけください。

もし院内が寒かったりしたら教えてくださいね。

 

 

12月25日まで

ホワイトニングキャンペーンを行っております。

お得に歯を白くすることができますよ♪

詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

ホワイトニングキャンペーンについて

 

 

 

先日、理事長の大平がインプラント治療について

発表してきました(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インプラントオペの回数も増えております。

入れ歯になると、食べ物の味がしなくなったり

噛む力も弱くなってしまったり

ワイヤーをかけるため隣の歯にも影響してしまいます。

インプラントは天然歯と同じくらいの力で噛むこともでき

お食事もおいしくできますよ。

気になる方はご相談だけでもできますので

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

 

良く噛んでお口と全身を健康に♪

 

「良く噛むことは良い。」というのは

よく耳にしますが、実際どのような

メリットがあるのかを今日はお伝えします。

 

 

◆味覚の発達

たくさん噛むことで唾液の分泌が良くなり

舌の細胞や脳の味覚中枢が発達する

 

 

 

◆若々しい印象のお顔&発音がはっきり!

あごや舌などお口のまわりの筋肉が発達して

口元のたるみが抑えられ若々しい印象に。

また、筋肉が鍛えられ発音もはっきりとします。

 

 

 

◆歯と歯ぐきが健康に★

ものを噛む時人は顎の筋肉や舌を動かし、

だ液を分泌させます。

だ液には免疫や殺菌作用の物質が多く含まれているので

虫歯菌や歯周病菌を除去してくれます。

 

 

その他にも、、

・肥満を防ぐ

・脳の活性化、認知症予防につながる

・がんや生活習慣病予防

・だ液の殺菌作用で胃腸も快適に

・しっかり歯を食いしばることができ

全身の筋力や体力アップ

 

などお口の中だけでなく全身の健康にも

繋がります(^^)/

 

しっかりと噛んで食べることを今日から

意識してお口と全身の健康を保ちましょう!

 

 

医療費控除を受けられます。

 

 

医療費控除とは、本人または本人と生計を一にする親族のために

一年間に支払った医療費が10万円以上であった場合、

確定申告すると一定の所得控除を受けることができる制度です。

医療費の負担を軽くすることができます。

 

歯科においては、保険治療はもちろん失った歯の機能を取り戻す

インプラント治療は医療費控除の対象です。

また、矯正治療においても

「噛み合わせや歯列に機能的な問題があり、矯正治療が必要」と

診断した場合は、歯科医師からの診断書をもらって

提出すれば控除が受けられます。

 

 

 

医療費控除は、

前年の1月1日~12月31日までに支払った医療費が対象です。

領収書は大切に保管し、必要書類そろえて申告しましょう。

 

 

 

矯正のご相談増えております。

 

最近矯正についてのお問合せが増えています!

 

歯と歯にすき間があったり

前歯が出ている、開いてしまう、

下の歯が前に出ているといった症状のある方は

いらっしゃいませんか?

 

 

歯並びが悪いまま放置しておくと、見た目だけでなく、

噛み合わせや発音が悪くなったり、

むし歯ができやすくなるなど、様々な影響がでてきます。

 

 

小児矯正~成人の方まで矯正を行っています。

まずは、お口の状態を確認させていただき、

レントゲンや歯型をとったりしてから

矯正の期間や価格などご相談させていただいております。

 

ご相談までは無料で行っていますので

いつでもご相談ください。

 

 

小児~高齢者まで 咀嚼や発音の機能向上エクササイズやってます!

 

先日、理事長の大平が、日本顎咬合学会で、

「力をコントロールする歯科臨床」というテーマで発表してきました。

 

 

小児から高齢者まで、口腔周囲筋のエキササイズをする事で、

咀嚼や発音といった機能が向上します。

 

当院のスタッフが優しく指導するので、是非一度体験してみて下さい。(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江戸川区在住の65歳以上の方は、

お口の状態や舌の運動、咀嚼力の検査を行う

「江戸川区歯つらつチェック」を無料で行うことができます。

(※昭和23年生まれ、昭和28年生まれの方は成人歯科健診の対象となります。)

 

お気軽にお問合せください。

 

 

ホワイトニングクリスマスきゃんぺーん♪

 

 

 

今日から ”ホワイトニング” の

クリスマスキャンペーンはじまりました!!!!

 

11/24~12/25までの期間限定です。

 

 

◆ホームホワイトニング:¥32,400 → ¥21,600

◆オフィスホワイトニング:¥32,400 → ¥21,600

◆ホーム&オフィスホワイトニング¥54,000 → ¥43,200

 

この機会に歯を白くするのはいかがですか??