こんにちは、よつば歯科です🍀
先日、佐渡島で行われた大会に、チーム健晃会として参加してきました。
ゼッケン番号はなんと、、、
80歳になっても20本以上の歯を保つことを目指す
“8020(ハチマルニイマル)運動”
と同じでは!!!ますます気が引き締まります!!
当日、朝から50cmを超える波と風速9mを超える風のコンディション。スイムは、何度となく繰り返すスキップ(スイムをしないで自転車から始める)をうながす放送の中で、スタートしました。
スイムは水泳経験のある私が担当させていただきました!競泳しかしてこなかった私。放送を聞いてビクビクしてましたが、2kmが1.35kmに短縮されたことを聞き大喜び。大きい波と風の中気合いを入れスタート!!!
慣れない海は人とぶつかったり、顔をあげれば波が来てたりと、なかなかのサバイバル!!!
楽しすぎました!海から上がり満面の笑みでダッシュ!!しっかり次へバトンを渡すことができました。
そして次の自転車は、
我が分院長稲辺先生!!!
小佐渡と呼ばれる島半分を1周する108kmのコース。通常でもアップダウンに悩まされるロード、今回は9mを超える向かい風。
坂のタイミングで応援に行きましたが
あの坂はきつい!!!
少し弱音を吐いた先生にわたしは
しっかり喝を入れさせていただきました!!!笑
目標5時間と設定してましたが、タイムは4時間10分!!!素晴らしい!!!!
稲辺先生のメンタルの強さに脱帽です。
そして最後のランは武石先生。
雨風が強い時もあれば、灼熱の太陽が照り付ける最悪のコンディションの中、辛いはずなのに笑顔を忘れない武石先生のランはとても輝いていました!!
そして最後の20mは3人で一緒に走ってゴール!!!
完走記念のメダルももらい大満足。
3人のチームワークを中心に健晃会のチームワークも高め今後の診療に役立てて行きたいと思います。